スポンサーリンク
忘れた頃にやってくる、J:COMの定期点検のチラシ。
電波出力レベルを測定するよ……都合の良い日を教えて。
はぁ……
数あるチラシの中で、断トツで1番がっかりするのが、クソJ:COMのチラシ。あの一方的な感じが不快感きわまりない!
スポンサーリンク
J:COMの定期点検はやる必要がない!
元従業員だった、ワロリンスさんの記事が、非常に参考になります。
1度だけ「点検したお客様の電波レベルの結果の書類なんですが、どうすればいいですか?」と質問したら「ん?ああ、シュレッダーにかけといてー」と確認さえもしないでこんな感じでした
マジか。これが現実です……点検なんてどうでもいいんです。
家にあがって営業をするための口実にしかすぎないのが、この発言から分かります。
点検は義務じゃない!
点検は、あくまでも任意。強制ではありません!
なので、チラシが入っていても、すぐに捨ててOK!返事をする必要もありません。無視して構いません。
点検という名の営業
それなのに、あなたが点検を拒否するような素ぶりをみせると……
近隣にお住いの方にも影響がでる可能性があります。アパートやマンションだと、次に住む人のためにもなどと、良心を煽ってきます。
点検を拒否・無視した結果どうなった?
何もない。来なくなったぞ!
別に営業するのは全然いいんですよね。そりゃー、企業ですからサービスを売り込みますよ。
ただ、点検という名目を使って営業するスタイルがイヤだ!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
無視した結果電波が止められた!っていう例もあるので
ガン無視がいいか悩むんですよね。まあ因果関係は不明ですが奴らならやりかねんと。はっきり拒否の方がいいかと思います。。
たしかに、住んでるアパートやマンションがJ:COMを契約してる。テレビのUHFアンテナがなくて、J:COMからの電波でテレビを受信している人。
そういった方達は悩みどころですね。