メニュー
カテゴリー
とき
家とネットを愛する、引きこもりパパ。用事がなければ、家を出ない。死ぬまで楽しく生きることを考えて生活してます!

英語を話せるようになると子どもの人生の選択肢が増える

これからは、グローバル社会だ。英語は話せて当たり前。小学校で英語教育が開始。

子どもを持つ親御さんは、英語を習わせた方がいいのか迷ってしまいますよね?

私が子どもに英語教育をするのは、英語を話せるようになれば、人生の選択肢が増えるからです。

別に、必ず日本を出て海外で働いて生活しろとか、そういうことは言うつもりは全くありません。

この記事では、英語を話せるようになると、これからどんなメリットがあるのか紹介していきます。

もくじ

英語を話せれば海外で就職したり生活する選択肢が入りやすい

英語を話せるからといって、海外で生活したり働いたりするわけではありませんが、人生の視野は確実に広くなります。

住む場所や働く場所。英語を話せなければ、海外での仕事や生活に興味を持っても…

英語は話せないからなぁ…

など、すぐに選択肢から外れて諦めてしまう可能性が高いです。

もちろん、英語を話せるようになって仕事をしてやる!という人もいるでしょうが、数は少ないでしょう。

これって本当にもったいなくないですか?

反対に子どもの時から英語を話せたり、英語に抵抗がない子どもの場合は違います。

人生の中で選択肢が増え、可能性が広がります。

人生の選択肢が増える=嫌なことから逃げられる

生きるための選択肢が増えると、嫌なことから逃げられます。

日本人の同調圧力だったり、他人の顔色ばかりを伺う生活が息苦しいなぁ、嫌だなぁと思ったとしましょう。

海外旅行に行ったことがある日本人なら、きっと一度は考えたことがあるはずです。

電車が数分遅れるだけで、乗客から罵倒されること。異常なまでに細かく丁寧な接客。

もちろん、これらはサービスを受ける側からしたら素晴らしいけど、働く側に回った時はメチャクチャにしんどい。

そんな感じで「日本の生活や仕事は合わないなぁ」と感じた時、日本以外で生活できれば、嫌なことから逃げることができます。

嫌なことから逃げられると幸せになる

当然ですよね。だって嫌なことをやらなくていいのですから。

私は子どもに、「嫌なことがあったら、逃げてもいい」ということを教えます。

その手助けのツールとして、英語があると逃げられる確率が上がります。

だって日本以外に国は一杯ありますから。その中で自分に合った国を選べばいい。

ウチは、その為の英語教育。

まとめ

  • 英語を話せると人生の選択肢が増える
  • 選択肢が増えると嫌なことから逃げ出せる
  • 嫌なことから逃げられると幸せになる
  • 逃げるツールとして英語は優秀
  • https://nekonotesou.net/early-english-education-for-children/
    https://nekonotesou.net/you-need-to-know/

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    もくじ